新着情報News
歩く速度 2025/11/26
今回からこのブログを引き継ぐことになりました
現役配信者でもあります女性スタッフのとまとです
今回は結婚相手を探すときに私がポイントにしていた点についてご紹介してみようと思います
それは。。。
【歩く速度について】
それぞれのタイプを簡単にイメージしてみましょう。
1. 歩くのが「早い」男性ってこんな感じ
「テキパキしていて頼れるけど、ちょっとせっかちかも?」
-
良いところ
-
仕事ができる雰囲気: 「次はこれ!」と決めるのが早くて、引っ張ってくれるリーダータイプが多いです。
-
時間を守る: ダラダラするのが嫌いなので、計画的に動いてくれます。
-
-
気になるところ
-
イライラしやすい?: 自分のペースが乱されるのが苦手で、ちょっとした待ち時間に不機嫌になっちゃうことも。
-
2. 歩くのが「ゆっくり」な男性ってこんな感じ
「おっとりして癒やされるけど、ちょっとマイペースすぎ?」
-
良いところ
-
一緒にいて疲れない: 穏やかな性格の人が多く、焦らずのんびり過ごせます。
-
優しい雰囲気: 景色を見たり、その場の空気を楽しむ余裕があります。
-
-
気になるところ
-
ちょっとルーズ?: 時間に遅れたり、「何でもいいよ〜」と決断が遅かったりするかもしれません。
-
【ここが一番大事なポイント!】
実は、歩く速さそのものよりも、「あなたに合わせてくれるかどうか」を見るのが正解です!
結婚生活は「二人三脚」なんて言いますが、デート中の歩き方にその人の本性が出ます。
-
結婚向きなのは…「振り返ってくれる人」
-
普段は歩くのが早くても、あなたといる時は「ちょっと早かった?」と速度を落としてくれたり、歩幅を合わせてくれる人**。これは「相手を思いやる気持ち」がある証拠です。
-
-
要注意なのは…「置いていく人」
-
あなたが遅れているのに気づかずスタスタ先に行っちゃう人や、「遅いなぁ」と不機嫌になる人。
-
こういう人は、結婚してからも「俺のやり方に合わせろ」と自分勝手になる可能性があります。
-
結論
「頼りがいが欲しい!」なら早い人、「のんびり暮らしたい」ならゆっくりな人が合うと思います。
でも一番大切なのは、二人で並んで歩いている時に「無理してないな、心地いいな」と感じられるかどうかです。
次のデートでは、ぜひ彼の足元や気遣いをこっそりチェックしてみてくださいね!

